
梅ジャムのつくり方、なかなかなれません。今年も固めな仕上がり・・・
毎年作る梅ジャム、わたしは青梅で作るよりも熟させて黄色くした梅で作るのが好きです。
黄梅にしてから作ると香りが良くなり、酸っぱさが和らぐ気がします。

梅は
ペクチンがすごすぎるらしく、毎年かために仕上がってしまいます。
毎年今年こそはゆるめに!と思って挑むんですが、なんせ年一しか作らないのでこんなことに。
来年の自分のために覚え書き程度ですがレシピを。
梅ジャムのつくり方はこちら。
ゆるめにゆるめにゆるめに!!としつこいくらいですが、少しくらい固くてもパンに塗るには問題ないし、うちのようにほぼお菓子作りに消費するなら問題ないな?とも思ってます。
紅玉が出たらこれと混ぜたフィリングをパイ生地で包んだモノがすごく美味しいです。秋までほぼ残すつもり(笑)

梅ジャムはチョコレート菓子とともにいただくと美味しすぎます。
ということですぐに作れるチョコ菓子代表、ブラウニー♡
ブラウニーって美味しいのに簡単で、失敗知らずでいいですよね。
ちなみに一番上の写真みたいに梅ジャムどかりと乗せるのは乗せすぎ。梅ジャムの味しかしなかったです。
ブラウニーはバターじゃなくて植物オイル使用です。
植物オイルでもまったりとおいしく作れるようになって嬉しいです。ひとりでにやけてます。
サラダ油のブラウニー、バターのブラウニーどちらも好きです。
が、まだまだバター不足の我が家は、しばらく油のブラウニーで・・・

いつもいつもご紹介する、愛用油。いつもこのお店でクーポン使えるときに買ってるんですが、なんでかいつも売り切れ!売り切れだとそわそわするんです。おこ!
で、最近気づいたんですが、このお店、意図的に売り切れにしてるんじゃ?ってこと、なんかスーパーセールとか買いまわりの時とか、いきなり在庫有りになる、んです!こないだのスーパーセールで確信しました!
まあ、セールとか買いまわりの時じゃないとクーポンも出ないし、ポチらないからいいんですけどね。
でも急に油切れした時に困るから、というか売り切れって書いてあるとそわそわするからやめてほしいですよ。
楽天24さん!
このお店、送料無料にするのに2000円くらい買えばいいので好きなので、改善して欲しいです。
グチグチ売り切れについて書きましたが(笑)こちらは安定して買えるはず・・・

でも米油っていま人気みたいで、売り切れを見ます。おいしいですしね、このメーカーのこめ油。
シフォンレジェンド、
しふぉんのわっかのなんちゃんに教えていただいた油です。
この油を使うとあんなシフォンが焼けるかも?