
ダブルチョコベーグル。先日つやなしのものを焼いてしまったのでリベンジ。なのに、今日はしわしわを焼いてしまった(笑)
昔はベーグル好きじゃない~。って言ってた夫も最近はうま~って言って食べるので嬉しいです。
粉を変えてからうまいうまいと言うようになった気がします。

ベーグルにはこれです。絶対美味しい。もっちりもくせになる。

ちょいふわが好みです。今日はなんか自分ごのみに焼けました。嬉しい。しわしわじゃなければ完璧だったな~。
今年の梅で作った
酵母。
酵母自体はすっぱ~なんですが、継いだら酸味は薄らいでいました。
酵母が元気だから良かったのかな~?

で、永遠の課題のチョコシフォン。
これはチョコとココアも入ってます。で、うまくやけな~~~いって言ってたらFBのお友達が、チョコだけで焼いてると聞いて、最近ココアなしのチョコドップリで焼いてます。
それがまた難しくてなかなかうまく焼けないんですが、とろける食感で美味しい。
チョコシフォンは断然ココアなしの方が好きです。しかもココア入りよりもしゅわりにくい~。
美味しいんだけどチョコをたっぷり使うので高コストです。なかなか焼けない~。

シフォンに使ってる油。スーパーセール中はクーポンもあるのでお得です。

お砂糖はぜったいこれ~。最近チョコシフォンにもこのお砂糖使ってます。チョコシフォンは焼いた次の日以降が美味しいと思うんですが、このお砂糖でやくと美味しくなり具合がすごい~。しっとりしゅんわりシフォンに成長します。すごく美味しいお砂糖は
しふぉんのわっかのなんちゃんに教えていただきました。
メレンゲもクリームみたいに出来上がります。