
トール型、強化訓練中です。訓練だというのにプリンを焼きました。
しふぉんのわっかのなんちゃんプリン
シフォンケーキ。わたしの場合、なんちゃんの作り方だとどうしても底上げてしまうので若干作り方を変えて、焼きやすいように配合いじらせていただいています。
これも低温焼きで焼いてます。もう低温焼きの虜です。
もともとはチョコをトール低温焼きだとどうしても底上げていまして…で、訓練突入。
で、いろいろ焼き方を変えましたら、低温でも底上げずにトールを焼けるようになりました。(チョコ除く)
このチョコ除く、ってところがもう・・・・・・・・・・涙

プリンはいくら焼いても焼き縮みます。が、焼縮みも美味しいのがプリン♡
カラメル部分とカスタード部分、2色同時でも美味しく。それぞれ個別に食べても美味しいプリン♡
めっちゃ難しいのに、なぜだか夏に焼きたくなるプリン♡
美味しいです~。おいしいレシピをありがとうございます。
なんちゃん。

底部分、虫食い穴。結構大きかったです。
これは、型にも全く生地がついていなくて、綺麗なアルミ色だったので、もともと生地がなかったんですね。
カラメル入れてとんとんしなかったんですが、やっぱりとんとんしたほうが良いみたいです。

OPPで包みまして、押し付けさせていただきました。
OPPは17普通型を包むシートと同じでトールも包めます。10カットの場合です。

このお店、送料無料に3000円くらいでなるので好きです。あ、しつこい?

トールシフォン型。浅井のオリジナル。
わたしのレシピのしましまシフォンです。