小麦粉だいすきのたいらさんが、おいしそうなおいしそうなシナモンシュガーのプレッツェルを焼いていらっしゃいまして、しかもブログの「甘い系のプレッツェルって鬼ほどうまいんだぜ?」という大文字に心を貫かれまして、さっそく朝ごはんに焼いてみました。
成形べたなのであれなんですが(笑)まあ、いちおうプレッツェルでしょうか。
もうちょっと転がすときに端っこの方ピヨ~っと伸ばしたほうがよさそうですね。
つぎは先っちょほっそ~くやってみます!そしたらきっとかっこよく成形できる・・・はず。
ちなみにたいらさんのは、
成形さえもかっちょよいです。たいらさんの美味しいシナモン攻めにより、シナモン嫌いさんはむしろシナモン好きさんに変身しようとしている様が面白いです。

初めて作ったし、レシピ本見ても全然レシピないのでネットで見つけたレシピをお借りして作りました。
配合とかみて、ちょっとふんわりしたベーグルかしら?と思ってたんですが全然違うんですね。びっくりしました。
そして、ゆで汁に
重曹めっちゃ入れるんですね~~。もったいな~~い。と思いながらお湯捨てました(笑)はい、貧乏性です(笑)

ごめんなさい、食べかけ写真です。。。
焼きたてを一気に喰らい尽くしてしまったので、ふわもち食感、バターが美味しい~!
冷めたら外側パリってなるのかな?つぎは冷めたのも食べられるように、あと、
重曹液が勿体なくないように(笑)大量仕込しようと思います。
写真では砂糖がめっちゃかかってるように見えますが、甘いものは甘く!!(ただの甘党w)な精神のわたしはもっとがっつりまぶしたかったです。次はびっしり砂糖つけます!
砂糖はいつものこれ。

問答無用で美味しいお砂糖です。煮物も美味しく炊けます。
なにより子どもたちがおいし~~また作ってね。って言ってくれたのがうれしかったです。
また作りま~す。