
水分がココナッツミルクだけのシフォンです。
だいぶ前に焼いたもの。たしかあんまりココナッツの風味がなく、残念な仕上がりでした。

真っ白でキメコマだったんですが、焼き縮みました。
このシフォンを
しふぉんのわっかのなんちゃんが焼いてたんですが、彼女のシフォンはココナッツミルクパウダー、ココナッツロングも入っていてもっとココナッツココナッツしてると予想。
わたしはどちらもなかったんで、ココナッツミルクだけで作ったのが敗因でした。

これ、たべると喉がいがいがする・・・
もしかするとアレルギー反応?って言われて怖くてそれからは食べるのやめました。
で、余ったココナッツミルクでココナッツミルクジャムを作りました。分離したけどやたらふわっとしておいしいジャムができました。
で、ふわふわのところだけたべると喉はいがいがしないんですが、油のとこが混じるとイガイガします。不思議。
ココナッツミルク、アイスにしたら美味しそうだけど、調べてみるとココナッツミルクって注意して買わないと添加物が凄かったりするんだとか・・・
商品によって添加物ありかなしかや、あじやこくも変わりそうですね。

これは新鮮なココナッツをうんたらかんたら・・・で良さそう。

オーガニックものもありました。やしって強そうですもんね。自然栽培で良さそう。
それにしても、ココナッツオイルがブームだからかココナッツオイル屋さんなんてのもあるんですね。平和だな~、日本。

これが一番使ってみたい。けど高い~。漂白剤使ってないとグレーっぽく見えるみたい。わたしが使ったのは真っ白だったなぁ。